岸和田市野田町K様邸マンションリノベーション
キッチン入れ替え、トイレ入替手洗い設置、床張り替え、間仕切り変更、給湯器入替、床暖房新設、造り付家具新設
費用
¥3,870,000(税込)
お客様からのご依頼内容
同じマンションの階違いにお住まいでした。お子様も大きくなられるので、この機会に現在のお住まいよりも間口の大きいタイプのお部屋を購入されました。K様から購入前にご相談いただき、購入時やリフォームの可否などアドバイスさせて頂きながらお話を進めさせていただきました。K様が特にこだわっておられたことは、リビングを大きくしたいとのことでした。そこを重点的に新たな生活がしやすいよう工事を進めさせていただきました。
施工前状況
リビングから見た和室です。どこにでもあるような和室の続き間でした。こちらのマンションは築10年ほどなのでそこそこキレイでした。少しきれいにして住むこともできますが、心機一転自分流にカスタマイズします。
既存のキッチンです。こちらのマンションの売りがキッチン排水部分のディスポーザーです。お客様も新しいキッチンにも必ず取り付けたいとのご要望でした。上部の吊戸も圧迫感から撤去し開放感あふれる空間にしたいとのご要望でした。
トイレもごく普通のトイレです。現状は別に手洗いが付いていませんが、奥様のご要望で別に手洗いが欲しいとのことでした。新しい手洗いの取り付けに関してかなりシビアな現状でしたが(間口寸法の絡みなど)、何とか事前の調査と検討を重ね、なんとかOKでした。
この雰囲気もガラッと変わります。
すべての部屋のクロスなどは張り替えますが、床などはそのまま、3部屋は入口開き戸枠を吊戸の方引きに変更します。
施工中状況
見るも無残な状況です。マンションですから音などには特に気を付けて、運び出す際も近隣様に迷惑が掛からないよう気を付けました。
たくさんの廃材も取り出してスッキリしました。キッチンもスッキリ廊下も床をめくってスッキリしました。ようやくここから大工工事のスタートです。
和室があったところは段差があったので、高さを揃えていき、この上に温水床マットを敷き詰めていきます。
様々な箇所を補修していき、床暖房も敷き詰めましたので新たなフローリング張って行きます。
新たなキッチンスペースも開口が広く開いてガラッと変わります。
新たなキッチンも設置しカップボードも設置しました。マンションは床下地がコンクリートのため、水平が悪いです。キッチン屋さんも苦労していました。
クロスを張る前には枠の塗装をしていきます。クロス施工後に建具屋さんが扉を取り付けていきます。
施工後状況
新たな床とクロスの色分け、造り付棚、照明が雰囲気を作ってくれています。
キッチン前も広く秋開放感があふれています。インターホンやスイッチも一か所に集約させ使い勝手も良くしています。
新たなキッチンはパナソニック製リビングステーションS 2700食洗機・浄水器付です。わざわざパナソニックのショールームに行っていただき決めていただきました。いい雰囲気です。
和室の押し入れ部分を取り壊して、パソコン机兼子供さんの勉強机を設置させて頂きました。引出も取付してたくさん勉強もできるのではないでしょうか?
玄関キャビネット横には造り付収納家具も設置し収納量も確保しました。フローリングも変わったのでシックな雰囲気です。
、
新しいトイレも取付きました。今回採用したトイレはTOTO製GG3です。タンク有仕様なんですが見た目タンクレスです。木調の手洗いが清潔感を出します。給湯器も新たになり心機一転で生活がスタートします。
工事担当より
今回は新生活スタートから当社が携わらせて頂きありがとうございました。お引渡し当日にはご近所さんも奥様が説明しながらの見学会をされていました。ご近所さんからも「こんなに変わるんや~」「こんなこともできるんや~」なんてすごくびっくりされていたようで、みなさんに気に入っていただき良かったです。これから生活しながらますます住まいが楽しめるよう願っております。今回はありがとうございました。