岸和田市東が丘 S様 耐震リフォーム
耐震リフォーム、外壁塗装、ウッドデッキ、化粧付け庇、フローリング張替、屋根葺き替え、樋取替え
費用
¥5,100,000(税込)(お客様要望の追加別途)
お客様のご依頼内容
今回ご依頼のS様は以前に工事をさせていただいたお客様からのご紹介でご依頼いただきました。東北での震災を機に住まいを耐震にとお考えられていました。その時期、今期の岸和田市耐震補助金制度があると知り、耐震診断を受けられ自分の住まいが地震の際、倒壊するということを再認識され工事業者探しておられるところにご紹介いただき、相見積ではありましたが当社の工事に対する考えを知っていただきご依頼いただきました。
施工前状況
庭もキレイに手入れされ、大きなお住まいです。ただ、壁は土壁、屋根は土葺、和瓦で建物の重量としては非常に重たい住まいに分類され耐震診断では一番評価が低くなります。
よく見かける和瓦葺です。地震の際、重心が高い位置にあるので頭の横揺れがひどくなり耐震性能としては良くありません。
雰囲気のある玄関付庇や掃き出し窓上の付け庇も耐震工事の際邪魔になってくるので撤去の上、新設します。
施工中状況
解体が必要な所のモルタルを切り取り裸にしていきます。床材も添え基礎のため撤去です。
引っ張りとして有効なホールダウン金物も取付し、ニチハあんしんNと言う内装用耐力壁も取付しどんどん住まいを強化していきます。
既存の基礎とケミカルアンカーにて埋め込んだ鉄筋とで緊結し基礎も強固なものにしていきます。
屋根の瓦と土をすべて取り除いた後に下地となる胴縁を打ち付けさらにその上へ捨て張りのコンパネを打ち付けます。
添え基礎の完成です。既存の基礎は鉄筋が入っていませんでしたが今回鉄筋を入れての基礎なのでこれも更に強化されました。
建物の耐震が完成した後に少し和モダンにと化粧付け庇とウッドデッキを施工しました。
施工完了状況
お孫さんがウッドデッキで楽しく遊ばれることでしょう。
屋根材も以前の和瓦に似ていますが、採用させて頂いた瓦は、KMEW製のROOGA(ルーガ)雅を採用させていただきました。この瓦は和瓦の雰囲気を踏襲しつつも重量は約半分になり、尚且つ上からの衝撃にもかなりの強さでなかなか割れません。
リビングも少しモダンに奥様と楽しく決めさせていただきました。
以前のリビングよりもモダンにはしましたが暗くなりすぎることはなくいい雰囲気です。
担当者より一言
今回は耐震リフォームと言うことで役所への補助金申請など、かなり神経を使いました。耐震工事とは見た目にはあまり実感することは少ないかとは思いますがいつ訪れるかもわからない地震に備えられたことは非常に有意義ではなかったのではないでしょうか。当社担当者も耐震診断士の資格を十二分に活用させて頂きお客様の住まいを生まれ変わらせることができ光栄です。年末のお忙しい時期ではありましたが喜んでいただきありがとうございました。